パワースポットを巡って御朱印集め

厳島神社

神社仏閣ブーム

最近、神社仏閣を訪れるという人が増えています。
これは、パワースポットブーム、歴史ブームと合わせて御朱印集めをしている人が増えているためです。

旅行会社や鉄道がイスアでも御朱印のイベントを開催したりグッズを販売したりしているところもありますし、御朱印を集めるのをサポートするアプリも登場しています。
御朱印ガールという御朱印を集めるのを趣味としている女性を指す言葉も出てきており、ブームは高まる一方です。
そこで、ここでは御朱印が何か、そして集める方法、集める際の注意点といったこれから御朱印集めをしたいと思っている人が知っておくべき知識を紹介していきます。

御朱印とは

御朱印というのは元々納経印とも呼ばれたもので、寺院への参拝者が写経を収めるといただくことができた信仰の証となるものでした。
御宝印や社名を押した印と共に日付、神社仏閣の名前を書いてもらうことができます。
御朱印は御本尊や御神体の分身であるという考えがあり、昔から神聖なものとして大事にされてきています。

現在では納経しなくても参拝の証として御朱印をいただくことが可能です。
御朱印をいただいたそれぞれの寺社とご縁が結ばれた証でもあり、旅の記念ともなります。

御朱印をいただく方法

御朱印をいただくことができる場所は社務所や寺務所といった場所がほとんどです。
氏子の方や住職の方が待機しており、お願いをすればいただくことができます。

基本的にはその場で書いていただくことができるのですが、中には誰も待機しておらず御朱印所に書き溜めている半紙をいただいて帰るというケースもあります。
これはもしも御朱印帖を忘れてしまったという場合にも、その旨を伝えると御朱印を半紙に押してもらうことができ、これらは自宅に持ち帰り御朱印帖に糊付けをしておけば問題ありません。

御朱印をいただくにはまずは参拝をして手を合わせます。
中には御朱印を求める人が多く混み合っている寺社では先に御朱印を預けて参拝するように言われますが、そうでないときには基本マナーに従い参拝が先です。

参拝したら社務所や寺務所で御朱印が欲しい旨を伝えます。
寺社によってはいくつかの御朱印があるという場合があり、そのような場合にはどの御朱印が良いかということを伝えても問題ありません。

最後に御油印を受け取ったら御朱印代を支払います。
御朱印代は300円から500円が多いです。
中にはお気持ちで、ということを言われることがありますが、この時も他の寺社と同じように300円から500円を納めることが一般的です。

受け取る際の作法は特にありません。
ですが丁寧に書いていただいた御朱印ですからきちんと心を込めて感謝を伝えるようにしましょう。
もちろん受け取る時は両手でいただくことが望ましいです。